花火…
本日は、朝からスッキリしない空模様で、「大丈夫かな~」と心配しましたが、無事、2008年の隅田川花火大会も終了しました。
Mitsukoママのマンションから見る花火は近いので大きくて綺麗ですが、それにも増して花火の上がる時の音がなんとも言えずいいですね。今年のコンクール花火は、目新しい花火は無かったような気がします。その点では、ちょっとイマイチだったかな。
今日は2羽の写真は無しです。
Mitsukoママの家の鳥部屋の様子です。
こちらがここと一緒に誕生した、そっくりな兄弟の「てまり」ちゃんです。ここと同じく人懐っこくて、すぐに近づいてきてくれました。
そして、こちらはここのお母さん、キエリクロボタンの「ばぶちゃん」です。
肝心の花火の写真は、夜景モードで撮影したら、シャッタースピードが遅くて、みんな花火が流れたようになって失敗でした。昨年は、夜景モードで撮影しなかったんだっけ? (自分に問うてみるが…?)
一応、二枚だけ貼ってみます。
Mitsukoママのマンションから見る花火は近いので大きくて綺麗ですが、それにも増して花火の上がる時の音がなんとも言えずいいですね。今年のコンクール花火は、目新しい花火は無かったような気がします。その点では、ちょっとイマイチだったかな。
今日は2羽の写真は無しです。
Mitsukoママの家の鳥部屋の様子です。
こちらがここと一緒に誕生した、そっくりな兄弟の「てまり」ちゃんです。ここと同じく人懐っこくて、すぐに近づいてきてくれました。
そして、こちらはここのお母さん、キエリクロボタンの「ばぶちゃん」です。
肝心の花火の写真は、夜景モードで撮影したら、シャッタースピードが遅くて、みんな花火が流れたようになって失敗でした。昨年は、夜景モードで撮影しなかったんだっけ? (自分に問うてみるが…?)
一応、二枚だけ貼ってみます。
この記事へのコメント
kayokoさんは毎年恒例の席で見物ができて、よかったですね。
花火の写真、味があります。
Mitsukoママさんの鳥部屋、色とりどりでとても綺麗に整理されていますね。
ばぶちゃん、やっぱりここちゃんのルーツっぽいです。
こちらでも昨夜は花火の低くて重い音だけ聞こえていて、まさか墨田川の?…と思っていたんですが、今時はあちこちで花火大会をやっているのでしょうね。
昨日は、あちこちで花火大会があったのですね。
Mitsukoママの家も、お部屋の窓からは見えないので(2Fなので)、まずは腹ごしらえをしてから、マンションの外階段(8階)で見ています。
>yoshimiさん
TVで見ていらっしゃたのですね。
TVの解説も聞きながら見られるといいのですがそうもいかず…ワンセグ携帯なら可能ですが…、「今の“きのこ”っぽかったよね~」とか、皆でワイワイ見ています。
写真は全て今年は失敗でした。やっぱり夜景モード(フラッシュを使わず、暗いシーンを撮影)で動く花火は無理のようですね。
Mitsukoママのおうちなんだ!!
家から隅田川の花火が見えるなんてうらやましい~!!
言われてみれば、ペットショップみたいですね~。
15羽で、ほとんどがカップルなので籠は半分ですが、別居の病鳥さんがこの向かい側にいます(ここのお父さんフー太君)。